ヨガ哲学ベーシク講座 ワークショップ
こんにちは。今井まおです。
今日は、そちらを飛び出して、こちらに書かせていただきます!
おとといは中秋の名月。明るい月を見ることができましたか?
今年は例年よりやや早めだったこともあり、なんだかまだ気分が秋になりきれず、、、
中秋と言われても、今一つピンと来ないでいます。
でも、空気は日に日に爽やかになっていきますね。
気持ちの良い季節です。

さて、今週の土曜日から、私のワークショップ『生活の中で生かす、ヨガの哲学講座』が開催されます。
このワークショップは、2回連続で設定されていますが、内容は
1回目の『ヨガ哲学講座』は、本当にヨガの思想の(いろは)をお伝えするつもりです。
ヨガって何なの?って方に対して、
解りやすく、ヨガとは何かをお伝えしようと思っています。
いつも感じているストレスから、解放されて、いつもの生活が今より、幸せに感じられるように。
自分とは何ものか、考えるきっかけになってくれたらいいなって思っています。
日時:9月13日(土)と 9月17日(水) 10:00 ~ 13:00
(どちらも同じ内容です。ご都合の良い方へご参加くださいね)
2回目の『チャクラ診断』は、思想というより、エネルギーのこと。『氣』の流れに
ついての話です。
そもそも、チャクラとは何なのか?また、それが今の私たちの身体や心にどのように関係しているのか?
その解説を行ってから、、、
今の状態を診断してみましょう。そして、整えてみましょう。
という試みです。
日時:10月4日(土)と 10月8日(土) 10:00 ~ 13:00
(どちらも同じ内容です。ご都合の良い方へご参加くださいね)
もう、かれこれ25年位ヨガと共に、ヨガの中で生きています。
私は子どもの頃からちょっと変わった子だったんだと思います。
おかげで、ずいぶん生きづらい生き方をしてきました。
みんなにとっての「普通」が、私とっては「大変」なことで、
私にとっての「普通」が、みんなにとっての「大変」だったみたいです。
だから、いちいち一つずつ、壁にぶつかってきました。
その度に、不器用に苦しんで、傷ついて、荒れ狂って…
生きているのが、本当にしんどかったです。
『どうして、いつも遠回りをするの?』
友人にきかれたことがあります。
自分では、遠回りしているつもりはないよ。
自分の想いに素直に、真っ直ぐ、一生懸命歩いているだけなのに、
気が付くと、いつもその道は、みんなと違っていました。
道なき道を歩んでいるようで、でこぼこ道を、つまずき、転び、草をかき分けながら、歩いてきた気がします。
別に、好きで大変な道を選んでいるわけではなくて(笑)
こんなに苦しみながらも歩き続ける必要があるのか?
もう、このまま歩みを止めてしまいたい。
いつも、そう思っていました。
自分みたいな人間が、こうやってもがきながら生きる意味ってあるのか?
この疑問が、高校生の私を突き動かし、その答えを探しはじめました。
これが、私のヨガとの出会いの一歩です。
その後、ヨガの道を、真っ直ぐ進みたかったのですが、これまたクニャクニャと遠回りしながら、少しづつ前進しているように思います。
たくさん泣いて、たくさん笑って、
今、私は、とても幸せです。
こんな私でも、幸せになれるのだから、
誰だって、なれるんです。
そのコツが、ヨガ哲学の中に詰まっています。
毎日の生活の中に、ちょっと入れてあげる、幸せエッセンスみたいなもの。
ぜひ、この機会に触れてみてくださいね。
今井まお
p.s.
今井のオフィシャルブログ「カラダトココロ どっちも大事」もよろしくお願いします。
今井のオフィシャルブログ「カラダトココロ どっちも大事」もよろしくお願いします。
頑張って更新します!汗
------------------------------------------------
〇 ワークショップのお申込みはコチラ↓
academy@prana-garden.com
※お名前、ご連絡先TEL、参加希望日を明記の上ご連絡ください。
〇 お電話でのお問い合わせはコチラ↓
プラナガーデン吉祥寺
☎0422-20-4060
プラナガーデン二子玉川RISE店
☎03-6805-7592
------------------------------------------------