「季節の養生講座」 ~薬膳生活のススメ~ 開催のお知らせ
毎日、尋常でない暑さが続いていますが、体調を崩していませんか?
このままの暑さが続くと、身体が心配ですよね。。。

夏の疲れが出やすい晩夏から、乾燥から呼吸器系に不調が出やすい
秋のシーズンに、ピッタリの講座(座学)を開催することが決まりましたので、お知らせします

私達の身体(細胞)は食べたもので作られています。
『医食同源』という言葉があるように、
健康な身体を維持していく為に「食」は無くてはならないもの。
食べ方(食べ合わせ)を学ぶことで食べ物同士のパワーを
最大限に引き出し、身体の内側から輝かせていくことができるのです。
中医学(東洋医学)を元に薬膳とマクロビオティックの考えを
独自のメソッドで組み立てた「中医膳マクロ講座」。
通常、ご自身の主催する講座や1Dayレッスン、
講演などで活躍されているかわいゆき先生をお招きし、
そのエッセンスを集めたスペシャル講座を、
今回プラナガーデンで開催してくださることになりました

薬膳は、陰陽五行論を元に食材を五味五性に分け
その季節に割り当て、臓器に対応した食事の組み立て方を
推奨していますが、今回は今から知っておきたい
晩夏~秋の養生法など、夏の疲れを回復するヒントが学べます!
毎年、夏バテしてしまうという方、
薬膳やマクロビに関心をお持ちお方、
身体と心を美しくする食の組み合わせについて学びたい方、
ご参加、お待ちしています!
<概要>
●日程 *全3回で1クールですが、単発での受講も可能です
[1] 9月 5日(土) 13:30~15:30
[2]10月3日(土) 13:30~15:30
[3]11月14日(土) 13:30~15:30
●定員 各回10名
●受講料
1クール(3回一括)申込
24,000円(一般)
21,600円(プラナ会員様)
※1回ごとの申込みも可能です。
8,500円(一般)
8,200円(プラナ会員様)
●講師
中医膳マクロⓇ協会 代表 かわいゆき
<健康と美しさを手に入れる食の組み合わせ専門家>
和薬膳療法士
クシマクロビオテックアカデミーKIJマクロビオテックインストラクター
日本漢方養生学協会認定漢方養生指導士
メディカルハーブセラピスト・ハーブティソムリエ 他
慢性的にに身体の不調を感じるようになった自身の経験から、
身体を根本から見直すため、マクロビオティック・オーガニック・
薬膳・望診・東洋医学・心理学etc、「食」「健康」「栄養学」について
徹底的に学び、自分の身体と向き合いキチンと会話することの
重要さに気づく。
「和薬膳」を中心とした知識や料理は多数の生徒や相談者から信頼を得て、
大手プロダクション専属タレントへの食事アドバイスとレシピ提供や、
大手製薬会社への薬膳レシピ監修などを行う。
「中医膳マクロ?講座 基礎・応用」を開講中。
●会場
カラダバランス調整サロン プラナガーデン 吉祥寺テラス店
武蔵野市吉祥寺本町3-10-1 ケント吉祥寺ビル2F
( 吉祥寺駅から井の頭通りを三鷹方面に徒歩10分)
地図はコチラ
●お申込・お問合せ先
お電話でも承っております。
カラダバランス調整サロン プラナガーデン吉祥寺本店・テラス店
TEL:0422-20-4060/0422-27-2992
プラナガーデン 橋口
――――――――――――――――――――――
<グループスタジオ・からだとこころの学校併設>